基礎講座

この記事は約1分で読めます。
スポンサーリンク

基礎講座では頻出ポイントを、受験数学で主要な4分野に大きく分けて解説していきます。

過去問解説では基礎講座で紹介したことを踏まえて解説するので、本格的に当サイトを活用しようという人は一番最初の記事から読み進めることを強くおすすめしますが、もちろん興味のある記事・必要だと思った記事だけ読むのも全然アリです。

またポイントノートも活用して、効率よく学んでいってください。
ポイントノートについて、詳しくはこちらをどうぞ。

以下が目次です。

第1章 計算

  1. 計算の下準備
  2. 実際に計算ミスしがちなポイント
  3. 因数分解(論理編)
  4. 因数分解(公式編)
  5. 因数分解(テクニック編)
  6. 因数分解(たすきがけ編)
  7. 平方根と整数部分 
  8. 文字おきと方程式
  9. n元m次方程式と不定方程式
  10. 連立方程式を掘り下げる
  11. 二次方程式の要点
  12. 式の値(基本編)
  13. 式の値(実践編)

第2章 関数

  1. 関数の捉え方
  2. 直線の式
  3. 変域
  4. 線分と比
  5. 三角形の不成立条件と面積公式
  6. 等積変形
  7. 将棋だおし法
  8. 面積を二等分する直線

第3章 平面図形

  1. 平面図形が得意になるために意識するべき2つのこと
  2. 普通の三角形の性質・公式で知っておくべきこと
  3. 特徴のある三角形のまとめ
  4. 相似な図形で反応しなければいけない形3選
  5. 円周角で大事なことのまとめ
  6. 補助線を引くとき気をつけること

第4章 立体図形

  1. 空間図形は平面図形に落とし込め!!
タイトルとURLをコピーしました