基礎講座 第2-7回 将棋だおし法 将棋倒し法を使えば、長方形の頂点の座標なんてあっという間に出せてしまいます。将棋だおし法を使う問題設定は頻出ですから、一度きちんと整理しておきましょう。 2021.03.07 基礎講座関数
基礎講座 第2-1回 関数の捉え方 いよいよ関数編に入ります。今回は導入の意味も込めて、関数って何?どうして図形と絡めるの?というあたりの話をしましょう。これまで教えられるがままになんとなく問題を解いていた人は、この記事を読んで「関数で大事なこと」がなんなのかを捉えてください。 2021.02.27 基礎講座関数